北見市 常呂へ
残すは常呂のマンホールカード。オホーツクの風を受けながらひた走る。
常呂といやあカーリングで有名だね。

北見市役所常呂総合支所でカードを入手。
ついでにカードの原型となったマンホールを見にカーリング場へ。

2018年の冬季五輪での女子カーリングチームの活躍を記念したものだ。
可愛いデザインだね。

帰り道、常呂森林公園百年記念展望塔に立ち寄る。

ホタテみたいな形がイカスぜ!


階段は100段あるよ。
オホーツク海を一望出来る最高のビューポイントだ。
しかしスゴい風だねえ。
「能取岬はもっとスゴい風だよ」とおじさんに聞いたので、行くことにする。

日没が迫る中、能取岬へ。結構人がいるね。
うおー!こいつはマジでヤバい風だっっっっ!!!!

飛ばされる〜〜〜〜…………!

ということで、風に乗って釧路に帰ってきたよ。
北見&オホーツク方面、まだまだ行ってみたい所もあったけど、また今度ですね。
観光なら汽車で行くのも良いかも知れないね。

それではまた、道東でお会いしましょう。

ーーー
今回集めたカード関連リンク集
★カード情報 → 北見市のマンホールカードについて
★美 里 洞 窟 → 北見市ホームページ
ーーー
※各カード配布対応不可の場合があります。
HP等で配布終了していないかチェック、
もしくは行く前に配布場所へ連絡した方が確実です。
参考資料:「北海道自然探検 ジオサイト107の旅」北海道大学出版会